霜焼けになりました。こんなことは小学生以来です。
妊婦の血行の悪さは折り紙つきなのね。
というわけで、かねてから興味のあった足湯に挑戦!
まず形から入る私はフットバスを買って・・・と思ったら、
夫からNOが!
倹約家の夫の意見で、家にあるプラスチックのケースを使うことに。
そして次はエッシェンシャルオイルの準備。
ここは以前私が買ったローズマリーを2、3滴。
夫に熱いお湯を足してもらいながらの20分間。かなり満足♪
その後夫も挑戦。しかも足のマッサージのオプション付きで。
そうしたら「気持ちいい!正直、また何を言い出すのかと思ったけど」
と歓喜の声が!!!これは嬉しいですね〜
というわけで、滅多に湯船に浸からない我が家では、
足湯が主役の座をあっさり手に入れたのでした。
その後、ネットで調べたら、妊婦にローズマリーは良くないとか。
ショックです。激しい後悔。
ごめん、お腹の子よ!
浅はかな母をお許しください。
なんでも、勢いだけでやってはいけない、と教訓になりました。
翌日薬局でバスソルトを購入。
濃厚な白樺の香りの乳白色のお湯で、癒されたのでした。
r.