だけど我が夫は祝日も出勤なので、
自動的に我が家は大型連休とは無縁でした。
というわけで、洗濯物が溜まっていくだけの毎日。
我が子と二人での、
有意義な過ごし方を考えてみました。
〜《雨の日は芸術に触れよう!》
そんな合言葉(といっても私一人ですが)と
我が子を胸に(久々に抱っこ紐使用。重いよ〜)
創作粘土人形展を見てまいりました。
どの人形も、粘土細工には思えない程の表情。
展示内容にはすべて物語性が与えてあるため、
人形達は生き生きしていて、今にも動き出しそう。
我が子も熱心に見ています。(多分)
会場を3周もしてしまいました。(私が)
粘土人形作家のIさんは、ねんど教室も開いているとの事。
生徒さん達の作品と写真も展示してあったのですが
どれも皆、きらきらしていて魅力的です!
Iさんいわく「長くやっているからうまくなるとか、
始めたばかりだから下手だとか、そういことじゃないのよ」
なんだか納得できる言葉です。
私も粘土をいじってみたい!
何かを創ってみたい!
ねんど教室は好きな日時に通えば良いそうなので、
もう少し育児に慣れたら、習ってみたいな〜と思いました。
r.
0 件のコメント:
コメントを投稿