
昨日は、中高時代の友人9名+子2名が集まって、
友人Kちゃんの結婚おめでとう会でした♪
写真のお花は、その時贈ったものです。
花束贈呈は皆を代表して、Yちゃんのご子息Yくん(4歳)より。
(ついでに花と一緒に写っているのはYくん持参ウルトラの父)
我が子も新婚Kちゃんの幸せをお裾分けしてもらうために
張り切って参加したのでした。
ついでに張り切って、母以外の女性たちに
甘えまくったのでした。
(私に甘えてたのは、ご飯食べる時だけだったわね)
そして予想通り
夜はいわゆる「夜泣き」をしました。
(以前に一度「これは夜泣き?!」というのがあったが
寝付く前に泣き出したので、厳密にいうと違うのかな)
さて今回は、一旦寝付いてから大泣きし始め
24時から2時すぎまで愚図ったりはしゃいだり。
父母は我が子を抱っこして、
近所の公園に行ったり、
玄関前を50往復したり、
その後は眠るまで、ブロック遊びしたり。
ホント、育児って何のトレーニングなの?!
っていつも思う。
ちなみに夫は我が子を抱っこしてベランダを往復していたら、
腹痛により戦線離脱。
そして我が子が再び寝付く前に、眠りました(やや怒)。
というわけで、我が子は夜泣きをするくらい
昨日の会合は楽しくって興奮したのだね♪♪♪
母はとっても嬉しいよ!

では最後に、結婚したKちゃんの名言。
「結婚してなにが変わった?」という問いかけに
「毎日笑ってる」という答え。
なんて素敵なの!
家族が仲良く楽しく暮らしていくには
これって大切な事だよね。
r.