
昨日は、毎月恒例の神経内科への通院日でした。
前回前々回と、主治医に訴えていることがあります。
それは、
「腹部と太腿が固くて、注射の針がさしにくい」
ということです。
そうしたら主治医に、
「注射部位に潰瘍が出来たりしたら大変だけど
まだそこまでじゃないから、皮膚をつまんで打ってみて」
と指示を受けました。
私の多発性硬化症には、
ベタフェロン皮下注射治療が有効に作用している様子。
この夏を乗り切りましょう、と励まされました。
この10日前、注射をした直後から、
強い副作用?(熱っぽさ、関節痛)に襲われ、
更に半日以上、発熱、吐き気に苦しみ、
ウートフ現象なのか、体が動かなくなった私。
こんなに辛い副作用は初めてだったのですが
どうやら熱中症とのWパンチだった模様。
この日以来、注射にたいして消極的だったのですが、
また頑張ってみる事にしました!
きっともう、こんなに辛い事はないはずさ!
それに、再発するほうが辛いものね。
0 件のコメント:
コメントを投稿