2011年12月6日火曜日

今年も師走です


娘は3歳7か月になり、息子は4か月になりました。

そして、このブログの更新も、実に2か月ぶり?!

その間にあったことは、

娘のインフルエンザ予防接種、幼稚園の願書提出、コンサート・映画鑑賞、
息子の3〜4か月健診、BCG予防接種、耳鼻科・皮膚科通院、お食い初め。
(上の写真は、お食い初めの膳です)
そして私の神経内受診、MRI検査、大学時代からの友人Tちゃんの結婚式!


結婚式では、Tちゃんにサプライズのプレゼントをしました。

Tちゃんは大学時代、我らが演劇部の部長だったので、
敬意を表して、歌の贈り物「幸せなら手をたたこう」♪♪♪

列席の皆様にも、
手を叩いたり笑ったり繋いだりしていただいて、
ありがとうございました。


それぞれの子ども達をも巻き込んでの練習。
そして、外出した際にも人前で歌う我が子。

幸せは伝染するんだよ。

r.

2011年10月13日木曜日

有意義だった三連休♪


今月もなかなか更新できません。やっと2回目!
産後3ヶ月って、自分の想像以上に余裕がありません。


そんな中、先日の三連休初日に、第二子のお宮参りに行って来ました。

生後86日目にして、やっとです。
(前日から義父母に泊まってもらい参拝してきました)


そして翌日の三連休二日目には、初めて家族4人で外出しました。

この3か月間、どんなに皆で出かけたかったことか!
(やっと夢が叶いました)


そして三連休最終日、夫は出勤で、私は注射の副作用でダウンです。

というわけで、実家の父と母に助けを求めました。
(よって娘は、初日に続いて大喜びです)


内容の濃い三連休でした。

10月もあっという間に中旬ですが、張り切ってまいりましょう。

r.

2011年10月7日金曜日

味わった結果


「一日でも長く、4人での生活を堪能」しよう…そう思ったのは
間違いだったのでしょうか。

第二子は今日で生後85日目、つまり私は産後3ヶ月目。

ヘトヘトのボロボロです。(もちろん夫も)。


乳児の世話は、二度目なこともあり、
今のところ、そんなに大変ではありません。

だけど大変すぎるのは、上の娘です!!!!!


娘は3歳5か月。

イヤイヤ期に、赤ちゃん返りも加わって、
愚図った時は人格が違います。(まるでジキルとハイド)

 
そして今日もまた、
3歳児に振り回される一日が始まりました。

r.

2011年8月30日火曜日

ベタウェイ怖い:神経内科受診

先週は、自身の産後1ヶ月健診を受けてきました。
晴れて産科卒業です。

で、いまだ在籍中なのが神経内科。
ベタフェロン皮下注を再開して1か月後の診察です。


さて今回の報告。

《注射は順調に打てています(副作用は多々あり)。

だけれど、まだベタウェイを使っていません。
実は、針の見えない状態で注射を打つのが怖いのです。

更に、ベタウェイで注射を打つ時の「バンッ」という音が、
とっても怖いのです》


だけれどベタウェイを使用するほうが、
針をさす角度や深さが一定になるので、
潰瘍のできる可能性も低くなるとの事。

…そうですよね。使うべきですよね。


今回注射を再開して、今までの自分の注射の仕方が雑だった事、
だから注射部位の傷みが酷かった事に気付きました。反省です。

そういえば前回は、「一日おき」というルールも勝手に変えてました。


私は自称マニュアル人間なのですが、以前上司に
「貴女は8割はルールを守るけど、残り2割は勝手に解釈する」
と指摘されたっけなあ。

病気治療は、真面目に堅実確実に、ですね。


タイミング良く、今日も注射です。

r.






2011年8月22日月曜日

母乳よ、さらば〜断乳完了


昨日、出産した産科にて、最後の母乳相談を受けてきました。

相談と言っても、毎回断乳の相談なので、少々複雑な気分なのですが、
上の娘の時は、緊急入院〜ステロイドパルス療法にて治療〜断乳という
流れだったので、まるで胸の中に小岩があるかのように痛くて痛くて。

辛い記憶があるので、今回は計画的に断乳を行いました。

入院中、治療再開日決定。
その日までは、母乳とミルクで授乳する事に決めました。

退院4日後、1回目の母乳相談。残り5日間のために母乳の出を確認。
もうほとんど飲んでくれないのですが、搾乳してでも初乳を飲ませます。

注射再開の2日後、2回目の母乳相談。
張って傷む胸をケアしてもらい、今後の断乳について確認。

その1週間後、3回目。ほとんど胸の張りはなく、断乳は順調。
だけどまだ、右胸から母乳が吹き出ました。びっくり!

その2週間後の昨日、4回目。断乳は無事に完了です。
今回は断乳後の痛みは少なく、計画的に進めて大正解でした♪


だけど、もう産科に行く機会はなくなるんだな〜と思ったら切ない。

助産師の皆様、本当に本当にありがとうございました。


出産後の赤ちゃんのケアだけに留まらず、
母親の肉体的精神的のケアもして頂き、
もしそれがなかったら、とてもじゃないけど乗り切れなかった。

入院中に治療再開が決まり、「悔しいよ〜、もうおっぱいあげれないよー」
とメソメソ、素直に気持ちを吐き出せたから、ここまで頑張れました。


多発性硬化症の治療はまだまだこれからも続き、
もちろん育児もずっと続いて行くのですが、
この1か月間を忘れる事なくいきたいと思います。


母乳相談の際に聞いてもらった事、かけてもらった言葉、
これからの私の財産です!


今週は自身の1か月健診と、注射再開後初の神経内科受診です。

雨が止んでいるといいなあ。

r.

2011年8月14日日曜日

ミルクの甘い罠2


本日、第二子は無事に生後1ヶ月を迎えました。

そして明日は、出産した病院での1ヶ月健診です。

さて、その後のミルクの量ですが、しっかり増え続け、
昨日からは月齢1ヶ月の子の目安量です。

昨夜は、飲んでも飲んでも寝ないし、飲みたそうだし、
ついついあげすぎたらしく、最後は苦しくて眠れない我が子。

なんて悪循環!ごめんなさい。

明日はいよいよ、
小児科の先生になんて言われるのやら……


気合いを入れて、行ってきます!

r.

2011年8月11日木曜日

ミルクの甘い罠

先日、出産した産科の母乳相談室で、断乳指導を受けて来ました。

その際、下の子の体重チェックをしてもらったのですが…
2614グラム(37週)で生まれ、一時期は2500グラムを下回った我が子。
それがなんと、すでに3000超えています(3318グラム)!

ちょっとポッチャリ君になってしまいました。


ミルクは母乳と違い、「泣いたら飲ませてあげる」わけではなく、
「3時間おきに〜ミリリットル」という目安があるのですが、
ついつい泣くとあげてしまう癖が抜けません。

しかも下の子は、生後22日を過ぎたあたりから、食欲が増したらしく、
2時間強間隔で泣き出し、吸う力もアップした様子。

というわけで、1日7回目安の授乳も、10回前後。


母乳と違って、供給が楽なので、なかなかセーブ出来ません。

あと4日で、小児科にて1か月健診です。
先生になんて言われるか、想像すると怖いよーーー。

(続く)

r.

2011年8月9日火曜日

育児と副作用

昨日で、ベタフェロン皮下注射を再開して6回目。

再開してから、副作用が重かったり軽かったり、
状況はまだ安定しません。


さて昨日は、打った1時間後から両腕が怠くなってきて、
「あ、副作用が始まったな」と気付きました。
予想外に早い開始です。辛い時間が長くなるなあ。

3時間後には足下がフラつき、頭痛も辛くなってきました。
我が娘が保冷剤を持って来てくれたりして、なんて優しい。
と同時に、「トイレー」「お腹空いた〜」と、まるでアメとムチ。

注射を打ってから5時間経過し、完全に動けなくなりました。
仕事中の夫にメールして、遠回しに「早く帰って来て」とアピール。

24時頃、やや意識が戻った私が見たのは、下の子のミルクを作る夫と、
上の子を風呂に入れ終わり、寝かせる支度をする夫。

本当に本当に、ありがとうございます。


ところで、副作用中の恐ろしいエピソード。

「トイレー」と言う娘を、急いでトイレに連れて行く私。
いつも通り、便座に補助便座をセットして、娘を座らせる……はずが、
なんと、補助便座なしで便座に座らせようとしている私!!!

娘の小さなお尻が、大きなトイレに落ちそうになり、
「怖い!」と叫ぶ娘の声で、ハッと気付きました。
その時の私の視界には、まさにモヤがかかっていました。


そして、もうひとつ。

24時頃に目覚めた私は、夫に対して
「〜さん(夫のこと)に早く帰って来てってお願いしたのに、
まだ帰って来ないの」と必死に訴えていました。

状況を認識するまで、5分以上訳の分からないことを口走っていた様子。

本当に本当にごめんなさい。


明日もまた注射です。
育児に相当、支障がでます。体も辛いです。
だけど打たなければ、完全に育児ができなくなるかもしれない。

とりあえず、明日の副作用に備えて、
熱さまシートを、母が差し入れてくれました。

これを励みに、念入りな計画をたてるぞ!

r.

2011年8月3日水曜日

故意か?偶然か?!

《下の子が生まれたら、上の子をかわいがりましょう》

このことは、ずっと以前から心しているつもりでした。

でも実際やるとなると、これが意外と難しい!!!


実家にて合流初日。「赤ちゃんはあっちの部屋で一人で寝るの!」
と泣き叫ぶ娘。非常にわかりやすい、ヤキモチですね。

その日以後、眠くなるともの凄く愚図りだし、理不尽な要求をする娘。
これもわかりやすい、赤ちゃん返りでしょうか。

だけど、躾やマナーを教える事と、マニュアル通りに可愛がる事のさじ加減が、
私にはなかなか難しいのです。


そして自宅での生活初日。下の子にミルクをあげる度に、
「トイレ〜」「スイカ食べたい。今すぐ切って」「お風呂に今入るー」

その度に「待ってて」と言うものの、決して譲ろうとしません。
段々イライラして怒ってしまう母。

だけど、やっと気付きました。
これはもしや、確信犯???

そう、娘の「私にかまって」のサインなのですね。


怒ってはいけない、根気よく付き合おう。だけどやっぱり腹が立つ。


第二子、生後20日。子供二人育児が始まって、12日目。
まだまだこれからですね。


ところで、今日夕食を作っている最中にも、「トイレ行きたい」と言う娘。

やっぱり、偶然なのかしら?!

r.

2011年8月1日月曜日

4人生活、始めました


一昨日、実家から自宅に戻って来ました。

入院から16日ぶりの我が家は、やっぱり落ち着きます。


ところで我が夫は、妻子の早い帰宅に驚いた事でしょう。
なにしろ、8月末まで里帰りのつもりだったので。

「夏休みは終わった…」と、やや呆然としていました(のように見えた)。


だけど、生後1か月しかない貴重な貴重な新生児期間、
この特有の可愛さを一緒に味わいたいんだもの。

そして、目出たく赤ちゃん返りをしている娘、
それに対する私の困惑を一緒に味わってもらいたいんだもの。


一日でも長く、4人での生活を堪能いたしましょう。

みんな、よろしくお願いします♪

r.

2011年7月30日土曜日

母乳よ、さらば〜ベタフェロン再開

昨夜、約11か月ぶり、そして第二子妊娠出産後初の、
ベタフェロン皮下注射をうちました。

久々の副作用は、辛すぎて辛すぎて、泣けて来ました。
割れそうな位の頭痛と、体の熱さ怠さ。
そんな中での真夜中の授乳は、拷問以外の何者でもない!

「こんなに辛い思いをするなんて、
しっかり再発予防できてるはずだよね」って自分を慰めつつ、
反対側の頭では「夫よ、助けてくれーーー」って叫んでました。


生まれたばかりの我が子は、25時すぎから明け方5時近くまで、
毎晩愚図りタイムに入ります。よってノンストップ育児!

その間、ずっと副作用のピークと、私の体は闘っている様子。

余計に辛くなるので、今回はこまめには熱をはかりませんでしたが、
昨晩は22時に注射をうち、12時間後の体温は、37.4度でした。


明日は第二回目です。今回から使用しているベタウェイについて、
次回は報告したいと思います。

r.

2011年7月25日月曜日

母乳よ、さらば

4日後に、多発性硬化症の注射治療を再開します。

よって、母乳育児も終了になります。

それが決まった日は、悲しくて悲しくて。

「育児は母乳をあげるだけじゃないし」なんて、
自分を納得させようとしましたが、
理屈だけでは解決しないこの気持ちです。

ただ、胸の張りが痛い時や、我が子におっぱいを拒否されると
「もうやめちゃいたいな。やめよっかなー」という気分になります。


前回の再発から、もう2年半が経ちました。

あの時は、出産後3ヶ月で膝に不調がでたものの、
私はてっきり帝王切開の傷や骨盤の歪みのせいだと思っていました。

MRI検査で新しい病変を認めても、診断には至らず、
そのままブライダルの仕事を再開してみたり、日々の生活を送ったり。

今回は決して同じ轍を踏むまい、と決意を固め
私はまた、注射を始めます。

r.

2011年7月21日木曜日

4人家族になりました


先日、妊娠37週で、男児を出産いたしました。

今回も前回同様、緊急帝王切開&全身麻酔でした。
(よって、我が子の出生直後の姿は見れず、産声も聞けず)

写真は、入院中にでた祝膳です。

とっても美味しくいただきました。


ではこれから詳しく、
妊娠について記していきたいと思います。

r.

2011年7月12日火曜日

驚きの言葉〜とある休日編

先日の土曜日、夕方に家族3人で出かけた。

娘が愚図って大泣きしながら「出かけたいのー」と
訴えるので、半分仕方なく…。

道を歩きながら、花壇に咲いている花を見て、
「綺麗ね〜」と感動している娘。

なんて素直な反応!心が洗われる思いです。


さらに帰宅後の事。

最近、私達大人の肩を、積極的に叩いてくれる娘。
なかなか好評で、今度じいじばあばの肩もよろしくね。

そして娘の口から驚きの一言。

「疲れている大人にやってあげるの」

………!!!
そんな言葉を聞いたら、逆に元気になってしまいます。


身も心も、我が子に癒された休日。

どうもありがとう。

r.

2011年7月10日日曜日

驚きの言葉〜とある平日編

先日、我が家に、引越後にお知り合いになった
NさんHさんが遊びに来てくれました。

そこで皆で昼食をとっていたのですが…

我が娘の口から、「皆で食べるの、幸せだね」
という言葉が!

そして、夜2人で夕食をとっている時にあらためて、
「2人で食べるの寂しいね、皆で食べるの幸せだよね」
なんて言ってます!!!


ただただ驚く母なのでした。

r.

2011年7月6日水曜日

もう懲り懲り!


娘は連日、こんなに暑いのにもかかわらず、
昼間からずっと「出かけようよー」しか言わない。

そうなると段々、母も洗脳されてくる。

なので、一昨日は19時に近所へ買い物に出かけた。
帰宅後、夕食をとり、20時半から眠ってしまった娘。
恐ろしい予感がする…


案の定、それから1時間半後、目覚めた娘。
「お父さんが帰ってくるの、待ってたんだよ」
とうまい言い訳(末恐ろしい)。

25時すぎに再び眠るまで、母のほうが眠くて辛かった。


そして昨日!夕方までひたすら「出かけたい!」しか言わない娘。

根負けした母は、冷静な判断が鈍っていたらしく、
〜午後から局地的な大雨があるよ〜と散々夫に言われていたのに、
傘も持たずに外出してしまったのです。

買い物を終えて、外に出てみると、予報通りの土砂降り。
ちょっと雨宿りしようと思ったら、「トイレ〜」と言い出す娘。

お尻が土砂降りになるのは避けたいので、お店を後にしたのです。


大雨の中を、大失敗した自分と、毎日出かけたがる娘に、猛烈に腹をたて、
「もう二度と、○○(我が子)とは出かけたくない!」と、叫んでいました。


ちなみに昨夜も、「パパの帰りを待ってるの〜」と言って、
25時近くまで眠りませんでした。

疲れを知らない3歳児に、もう懲り懲りです。

r.

2011年7月2日土曜日

計画失敗!


7月に入りました。

それにしても、昨日までの暑さは辛かった。
しかも連日、夕方は雨降りで、夜遊び計画は見事に失敗。

人生ってうまくいかないわ(大げさ?!)。


失敗といえば、もうひとつ。

先月はトイレトレーニング強化月間だったのですが、
娘は自宅トイレに関してはクリアしたものの、
外出先のトイレはまだマスターしていません。

なので、お友達の家に遊びに行く時はオムツにしたのですが…

帰る直前、「オムツにおしっこしていい?」と聞きながら、
私の膝に乗る我が子…

そして何故か、温かくなる私の膝…

そう、お漏らしされてしまいました。
(オムツがずれていた訳ではないので、余程量が多かった?!)

しかもお友達の家の床にまで、水たまりが!申し訳ありません。


7月は大忙しな月になりそうな予感です。

r.

2011年6月23日木曜日

夜遊びのススメ

昨日は暑かった…暑すぎました。

午前中は、保冷剤を首に巻き、ベランダで洗濯干し。
昼過ぎからは、屋内での活動さえ全てストップ。

汗だくになってゴロゴロ横たわる母親と、
ひたすらYouTubeを観ている娘。


多発性硬化症の私には、過酷な季節が始まりました。


だけど、恐るべし3歳児の娘は、そんな私に容赦ありません。

朝から「いつ出かける?!」「もう行く??」攻撃。
ちょっと休憩しようとすると「遊ぼうよー!」と怒る怒る。


そんな娘と私の妥協点。《そうだ!夜遊びをしよう♪》

というわけで、昨夜は19時過ぎから近所に買い物へ。
(先に夕食はとっておいて、帰って来たら風呂に入ります)

更に、寝かしつけを止めた私は、夫の帰宅を娘と待ちます。
夫が帰宅すると、娘は熱心に、その日一日の出来事を父親に報告です。

その後は眠くなるまで、読書もしくは塗り絵、お絵描き、積み木遊び。
24時前後に就寝となります。


とにかく陽がでている間は危険なので、
この夏は夜遊びを許します!

r.

2011年6月19日日曜日

恐るべし、3歳児

4月下旬に3歳になったばかりの娘。

そういえば、誕生日の夜は夜泣きでスタートしましたね。

あの時の嫌な予感は的中しました。

あの日以来、昼寝はしないし(する時はよりによって夕寝)、
親が疲れるくらいに活動しても、全く寝ない娘!!!

(寝かしつけに1〜2時間、就寝は24〜25時!)


誕生日から約2か月間、周囲のママ友達やネットの情報に、
救いを求め続けた私ですが、やがてひとつ気付いた事。

そうだ!夫も私も体力があるほうだ!!!


夫は連日14時間程度の勤務を、週5日こなし、睡眠は4時間ですが、
特に体を壊す事も無く…

私は今でこそ多発性硬化症ですが、それまでは芝居三昧…
(最初の入院時は病院で脚本を書き上げて、
治療の合間に外泊して、稽古にも行ってたっけなあ)


というわけで、我が子も当然、体力ありますよね。


なので、寝かしつけはしないことにしました。

一番の目的は、自分のストレス軽減ですが、そのうち、
子どもが一人で眠れるようになったら一石二鳥です!


ところで休日は、我が子より先に夫が寝てしまいます。

こんな風によく寝る所も、似てくれたらいいのに。

r.

2011年6月6日月曜日

おともだちのママ♪


昨日は大学時代からの友人Rちゃん宅へ、ランチ〜ディナーに行きました。

Rちゃんには、小5と小2になるお嬢さんがいらっしゃいます。
娘も大好きな、お姉さんのKちゃんとCちゃん。

そう、Rちゃんと、KちゃんCちゃんは、
昔からの大事な大事な「ママのお友達」なんですけど…

…のはずなんですけど…


娘の口から「おともだちのママ」という衝撃的な言葉が!!!

もうすっかりCちゃんKちゃんは自分のお友達で、Rちゃんはそのママ!


そうなのですね。
なんだか悔しいような、嬉しいような、複雑な気持ちです。


さて昨日は、もう一人、同じく大学時代からの友人Tちゃんも参加です。

昼食は手作りピザを堪能。(私は食べるの専門でしたが)

その後は夜まで、飽きずにお喋りしていたのでした。


次回は手作りクレープの会を催す約束です♪

r.

2011年6月4日土曜日

暑いのは苦手です

今年もこの季節になって思う事。

やっぱり暑いのは苦手です。


昨日は午前中、鼻水くしゃみ発熱の我が子を
近所の小児科に連れて行ったのですが、
私のほうが具合悪くなりました。

昨日の最高気温は23度程。

なのに娘が帰り道に、公園で滑り台を10回したい!
って言うんですもの。


娘にとっては、この時期はもっとも活動に適した季節。

母は、活動的にできる屋内遊びを模索します!

r.

2011年6月2日木曜日

梅雨だから…?

今日は起きてから、食欲が止まりません。

朝ご飯はいつもよりしっかり食べたのに、その後も口寂しい。
涼しいからかな?…でもって、雨で非活動的だからかな??


我が子もゴロゴロしています。

テレビのリモコンを操りながら、ソファに横たわる姿は大人顔負けです。
(見ているのは、アニメ「スイートプリキュア」ですが)

あ、娘の名誉挽回のため、子供らしい発言をふたつほど。


発言1)ある日、ボールペンを見つめて一言。
「ボールがついてないから、ボールペンじゃないよ」

なるほど〜

発言2)泣いた後に、虚空を掴みながら一言。
「涙のシャボン玉…」

詩的!(もしくは遠い昔のアイドルの歌みたい)


ところで、今朝から、娘がくしゃみばかりして、鼻水だしてます。

風邪なのかな?…だから、怠くてゴロゴロしているのかな??


明日は気温26度で快晴の予報です。

r.

2011年5月30日月曜日

梅雨なので…

宣言!
娘のトイレトレーニングを完了させたいと思います。

来月半ばの、恒例・神経内科受診日まで、特に外出の予定なし。

これは大チャンスです!


娘は、小も大も、トイレで出来るのに、
小心者の私は、外出時はオムツにしちゃうし、
通院などの単独行動が多いため、
オムツを履かせて、夫や実家に預けちゃうし…

娘に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。


今年の梅雨は、屋外も屋内も、湿度100パーセントを目指します!

r.

2011年5月27日金曜日

シカクじゃない、マルだよ!

実に20日ぶりの更新です。

娘が3歳になってから、毎日に余裕がありません。

昼寝なしなのに24時寝(しかも寝かしつけに1〜2時間)。
一人遊びしていてほしい時に「遊ぼうよー」「抱っこー」攻撃。
明け方、寝ぼけながら「痒いよ〜」と愚図って怒る。

2歳後半から段々楽になってきたと思ったら、とんだ計算違いです。

おかげ様で、ブログの更新は日々後回しになっていました。


この2週間は私にとって「無料」ブームでした。

保険の見直し「無料相談」と、娘の習い事「無料体験」。
どちらも初めての経験で、とっても貴重な機会でした。

さて昨日の事ですが…

娘の習い事無料体験レッスンにて、私が色々説明を受けていた所、
資格の話になりました。すると我が子が

「シカクじゃない、マルだよ!マルとるんだよ!!」

と必死に主張しているではありませんか。

一瞬、担当のかたも私も何の事だかわからず
呆気にとられていたのですが、
意味を理解してビックリ、大爆笑です。なるほど〜。

子供の発想力ってすごい、なんて、その場で大人二人は
しみじみしていたのでした。


そんなこんなの2週間。

「ただより高いものはない」を胸に、ただ今思案中です。

r.

2011年5月7日土曜日

とっても美味しかった


本日、家族揃って、近所のファミリーレストランで夕食。

「とっても美味しかったです!」

まさかこんなセリフが、3歳になったばかりの娘の口から
飛び出すなんて!!!

しかも、店員さんが、私達の食べ終わった食器を下げる際に、
その店員さんに向かって言うなんて!!!!!

母は思わず、「えーーー!」って言っちゃいました。


マセテるね、って意見もあるでしょうが、
とっても良い事だね、って言った夫の意見に1票。

そうだね、「いただきます、ごちそうさま」と一緒で、
素敵な言葉だよね。あらためて気付かせてくれて、ありがとう。


さて帰宅後。「アイスを食べたいー」と愚図った娘。
(ああ、やっぱり子供だったね。なんとなく、ホッ)

大泣きしながら、いつしか笑っているのが、面白いです。

そして一言、「笑いながら泣いてるの」だって。


なんだかそれも、素敵な言葉だな。

r.

2011年5月5日木曜日

こいのぼりさん、こんにちは♪


今日はこどもの日。

夫と娘は、やや曇り空の中、鯉のぼりを探しに出かけました。

昨夜、娘は折り紙で作った鯉のぼり(祖父&娘作成)に向かって、
「こんにちは〜」と呼びかけて、
「あれ?(返事が)聞こえないなあ。お口がないからかなあ」と言って、
クレヨンで口を描いてあげていました。

これで返事ができるかな。

ちなみに娘いわく、昨日は「おとなの日」だったそうです。


連休も今日でお終いですね。

我が夫はカレンダー通りではなく土日のみ休日なので、
今日は有給休暇を取得しての休みだったのですが、
この一日のなんと有り難い事!

もの凄く得した気分です。

残りの時間、何して過ごしましょうか♪

r.

2011年4月30日土曜日

4月最終日、反省



そういえば昨夜(本日)2時すぎに、地震速報が入りましたね。

我がマンションは、部屋に速報が流れます。


娘は速報が流れると、自主的に机の下に避難するのですが、
昨夜は既に就寝済み。しかもよりによって、ひとり別室で眠っていたので、
目を覚まして大泣きしながら、父母のいる部屋へ走って来ました。


「ママーーー」と泣き叫び駆け寄ってきた娘、
恐らく当分忘れないでしょう。

こんな時期に、一人で寝かせてごめん。激しく反省しました。


「一人で寝れるようになったら大人だね〜」なんて呑気な事は
しばらくは言いません。まだまだ子供なままでいて下さい。

私達が守るからね。

r.

4月最終日です


今月は娘の3歳のお祝いで、
色々な人に「おめでとう♪」と言われて嬉しかったなあ。

娘がお祝いされたり、褒められたりが、
こんなにも幸せな事だなんて、あらためて驚きです。


仕事を退職し母になり、3年2か月。
時々思う事は、「私だって労われたい、褒められたい!」

でも娘が褒められると、自分の事以上に嬉しいんです。


私も3年間(プラス10か月)、
娘と一緒にがんばってきたんだもんね。

r.

2011年4月25日月曜日

最初か、最後か。


4月24日、25時。我が子の久々の夜泣きが炸裂!

しかも今までで一番強烈です。
ひたすら続く要求と、じたばたドタバタする手足。


「いい加減にして、私は眠いんだよ!」と怒鳴る私。
「お父さんはあっちに行ってー」とベッドから追い出される夫。


これが夜泣きだと気付くのに、1時間くらいかかってしまいました。
何しろ娘はもう3歳、最近は電気を消すと5分くらいで響き渡る寝息。


だけどよく考えると、
今日は昼間&布団に入る直前に相当興奮していました。

昼間は大きな公園へ行き、祖父叔父父に教わり三輪車をマスターしたり、
夕食後はお父さんと一緒に、初めての水彩画デビューを果たしました。

なんて楽しそうなんだーーー♪って、ただただ微笑む母。


その代償が、こんなに恐ろしい夜泣きだなんて。


娘が泣き止み、寝息が聞こえ出したのは、25日の1時半すぎ。

夫は「2歳最後の夜泣き、記念だね」って。
私は「3歳最初の夜泣き、怖い〜」って。


どちらにせよ、3歳の誕生日おめでとう!!!

r.

2011年4月24日日曜日

おたまごと大好き



一番好きな遊びはな〜に?と質問されると、その答えは
「おたまごと!」。

おままごとの事です。


そのうち、料理が苦手な母の代わりに、ご飯を作ってくれるかな。
そういえば、教育テレビ放送の「アイ!マイ!まいん」の料理コーナーにも
興味津々だよね。


昨日義父母から、おままごとセットの誕生日プレゼント。

キッチン台は義父の手作りです。ありがとうございます!


誕生日まで、あと1日です。

r.

2011年4月23日土曜日

娘を夫にまかせて


久々の吉祥寺ランチです。
友人のHさんと、3ヶ月ぶりのガールズトークの会♪


Hさんとは、1ヶ月前に新宿でランチの約束をしていました。
だけどその日はあの震災の翌日だったため、もちろん中止に。

もしランチ当日にあの地震にあっていたら……
そんな事を話しました。

多発性硬化症の私は、最近は10分程度しか満足に歩けないので、
歩いて帰る事も出来なかったでしょうね。考えると恐ろしいです。


さて、3時間半のお喋りで、完全にストレス解消です。

今回はテレビドラマの話から始まって、
それからは、5〜6テーマくらいをじっくり自由に語り合いました!

Hさん、いつも楽しく濃厚な時間を、本当にありがとうございます。

r.

2011年4月21日木曜日

母の大きな勘違い


ソフトサラダせんべいの袋にある日本列島のイラストの件。

娘の口から衝撃的な事実が!

「天気みたい〜」(笑)、ですってーーーーー


あの悲しそうな背中は何だったの?!

母はすっかり勘違いしたってことなの?!


というわけで、娘が言っていたのは
津波情報ではなく天気予報のことでした。

天気予報はニュースで流れている、という認識はあるのだね。

なんとなく、やっぱり感心(親バカ?)。

r.

ニュースになっちゃった。

そういって、ソフトサラダせんべいを持って来た娘。

袋の後ろには日本列島のイラストがあります。

ハッと気付きました。

地震のニュースが流れる度に、
テレビ画面の右下に出ていた津波情報。

あれの事を言っているんだね。


大好きなお煎餅の袋にある日本列島を眺めて、
娘はなんだか、とても悲しそうでした。


3歳まで、あと4日です。

r.

2011年4月20日水曜日

花よりタマゴ


母「花よりダンゴだねー」

と、テレビに映る綺麗な花よりも、テーブルにある
食べ物に目を奪われている娘に向かって言いました。

すると……

娘「違うよ、花よりタマゴだよ!」


う〜ん、それはいったいどういう意味かな??

「それはどういう事なの?」と訊いたら、
逆に、「花よりタマゴってどういう意味?」
って訊かれてしまった。


3歳まで、あと5日です。

r.

2011年4月19日火曜日

花粉かな?乾燥かなあ?


現代は幼児でも花粉症になるようです。

先日の外出時、我が子はずっと鼻水三昧。
桜咲く穏やかな季節だというのに、ああ可哀相。

今年の花粉シーズン到来以降、娘がくしゃみをする度に、
「花粉?!」と母が叫んでいたため、娘もすっかり口まねをします。

とうとう私(大学時代から花粉症です)が、
「花粉症辛いよ〜」と鼻をすすり、くしゃみをすると、
娘は「違うよ!花粉でしょ」と訂正するようになったのでした。


更に、今冬は乾燥が酷いですね。

3日前位から、娘のお腹背中そして腕に、もの凄い掻き傷が!!!

夜中の3時に、娘が体を掻く音で目が覚めます。

「お腹(背中)さすってー」
「ベビーローション塗ってー」
「これじゃない布団かけてーー」
「あっちの部屋で寝たいーーーー」

なんだか要求が、やや理不尽なような……
だけど付き合って、気付くと午前4時。辛い。


昨日はN市に越して来て始めて、小児科専門の病院に行って来ました。

子供を病院に連れて行くのは勇気がいるものですが、
先生と我が子の相性はなかなか良いようです。

なにより、診察のあとにシールをくれるという嬉しいサービス♪

今後はこの病院をかかりつけ医にしようと思っています。


さて、娘の乾燥性の湿疹はいつ治るのでしょうか。

それまでは、痒くなる度に
「乾燥?花粉??」という我が子の問いかけが続きます。

r.

2011年4月4日月曜日

子供ってすぐ泣くよね

って、子供本人(2歳児の娘)が言いました。

大笑いです!


更に、「ずっと2歳がいいな〜」ってずっと言ってます。

あと20日で3歳になりますけど……


そうそう、「おかあさんといっしょ」の新しい人形劇、
娘は早速、夢中です。早いーーー

ピンクの洋服を着ているネコの女の子が気に入ったようです。

そして、娘と私は毎回、今月の歌
「えがおでいこう」(小宮山雄飛作詞作曲、ホフディラン編曲)
を熱唱しています。


あ、結構母親も順応性早いですね。


そういえば夫が、そう呟いていました。ごもっともです。

r.

2011年3月30日水曜日

3月が去っていく

今日明日で3月が終わります。


あらためて、今回の震災によって
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申しあげます。

そして被災された地域の皆さま、そのご家族の方々に、
心からお見舞い申しあげます。


一日も早く、すべての人が日常を取り戻し、
幸せでいられますように。



さて間もなく新年度ですね。
我が娘がいよいよ3歳になります。

いつも見ている「おかあさんといっしょ」の人形劇や
「いないいないばあ」に出ている女の子も、装い新たに、

なんだかまだ毎日がぎこちない今日この頃です。

だけど、そう、笑顔でいこう!

r.

2011年3月4日金曜日

雛祭り♪


娘にとって3度目の雛祭り。

そして、自宅で初めて迎える雛祭り。

ちらし寿司(出来合い)は
数日前におばあちゃんとともに食し、

前日はお友達とケーキを食べて、

当日はまたまたおばあちゃんとともに、
桃ゼリーをいただきました。


そして先程、雛人形をしまいました。
また来年、会いましょう。


ところで夫は、「そろそろ雛人形を飾るよ!」と聞いた時、
実は少々憂うつだったそうです。

人形が怖かったようです。

娘に笑われちゃうよ。

r.

2011年3月1日火曜日

ガールズトークと誕生日



一昨日は、友人YちゃんTちゃんを我が家に招いて、
ガールズトークの会(恋バナ第三弾)です!

娘とお雛様も参加です。


美味しいサンドウィッチとケーキ、お菓子を頂きながら
愉快にお喋り!パワーが出ます。

桜の香りのお茶が、更に心を躍らせます。


今回、話の中心になったのは、先日のバレンタイン。
「男性はチョコを渡した事で、女性の気持ちに気付くのか?!」

ちなみに我が夫は、私が最初にチョコをあげた時、
「お菓子を作って、人にあげるの好きな人っているよね」
と思ったそうです。

確かに、「好きです」とか「付き合って下さい」とかの
メッセージは添えなかったのですが…それにしたって…ねえ。


今回の結論は、きちんとしっかり具体的に、という事。

いや〜人に気持ちを伝えるって、難しいですね。


そんなこんなで、充実のガールズトークの会第三弾。

気の合う友人との会話、
誕生日プレゼントのブーケとお茶に癒されたのでした。

YちゃんTちゃん、おかげで3○歳も張り切れそうです!!

素敵な年にするぞ〜♪

r.

2011年2月23日水曜日

あと8日で雛祭り


というわけで、ピンクの花束を花屋で購入し、
お友達のママとお嬢さんにプレゼント!

気分を盛り上げてみました。

だけど肝心な事に、娘の雛人形をまだ出してなかった。


今日飾ってみまーす♪

r.

2011年2月16日水曜日

2月も半ばです。

18日ぶりの更新、と言うべきか、
自身の誕生日まであと11日、と言うべきか。

非常に悩みますが……

そうだ。
雛祭りまで、あと15日。
医療事務の試験まで、あと38日。

こちらはどうでしょう。


今年の娘の雛祭りは、初めて我が家でお祝いします♪
新居に越して、やっと雛人形が飾れるのです!楽しみだな。

それから、昨年2月より取り組んでいた、医療事務の勉強ですが…
いよいよ来月、資格取得の為の試験に挑戦いたします。
あと1か月強、復習を張り切らねば!


そして、今年もやってくる誕生日。

毎年恒例、自身から自身へのプレゼントは、
美容院に行ったり(もちろん夫の給料で)、
娘連れで高校時代の友人と集ったり(やっぱり夫のサポートありで)、

誕生日前から、素敵な時間を満喫中。


あ、欲をいえば当日は、家族3人でのんびり過ごしたいなあ。
(最近仕事が忙しい夫に、ぜひお願いしたいです)

r.

2011年1月29日土曜日

お母さんだけでした。

何がって、そう、「おかあさんといっしょ」に夢中なのは。
(もちろん一緒に歌ったり、相変わらずしているのですよ、でも…)

娘の今のブームは、「プリキュア」です。


毎朝、録画してあるアニメ番組の、OP曲とED曲を
3回ずつは繰り返し再生、ひたすら回る踊る歌う……

しかも、観客(つまり私)がいないと怒ります。

近頃は、ストーリーを熱心に追いながら、セリフを呟いている。

その姿を見ていると、なんだか呆れるやら、感心するやら。


明日は、今シリーズ「ハートキャッチプリキュア」の最終話。

娘はどんな感動をくれるのかな。

r.

2011年1月21日金曜日

おかあさんといっしょに夢中

現在、我が子は2歳8ヶ月ですが、ちょうど1歳半あたりから、
おかあさんといっしょを、親子で楽しんでます。

一緒に歌を歌ったり、踊ったり。時には演じてみたり。

娘は、特に最近、可愛く奇麗なおねえさん達に夢中。
(「たくみ」「みきさん」とか言ってます)

母は、当初から歌のおにいさんに夢中。(夢にでてくるくらい)


2011年の目標、
コンサートや番組収録に、積極的に応募!

番組収録に参加できるのは3歳から4歳になるまでなので、
母の希望としては、今のおにいさんのうちに当選したいなあ〜♪

r.

2011年1月5日水曜日

新春!お茶会


新年3日は、お義父さんお義母さん義弟くんを、
新居に招待してのお茶会でした。

私の体調不良により、3時間程の会合でしたが、
かなり充実の時間でした。

まず、義父お手製の棚が納品されました。

転居後、連日連夜、ネットで棚を探していた我が夫。
だけどなかなか気に入る商品が見つからない様子…。
そこで自ら設計して、作ってもらうことにしたのです。

依頼してから2日で制作。凄い!


無事に納品が済んだ後は、義母お手製の甘味でお茶です。

とっても美味しくいただきました♪


明日から夫は仕事初めですが、これで今年も張り切れそうだね!

r.

2011年1月2日日曜日

近所の特権

2011年が始まりました。

元日は昼過ぎから、近所にある「私の実家」へ
新年の挨拶にでかけました。

そう、11月末の引越しにより、実家に近くなったのです。

新居からも実家からも、
最寄り駅は、中学から通学で利用していたS線H駅。

まさか、夫と娘を連れて再び暮らす事になろうとは
思ってもいませんでした。


というわけで、新居から徒歩15分程の実家へでかけたのでした。

実家ではお節料理を堪能したり、昼寝をしたり……

本年もよろしくお願いいたします。

r.